今ここ何番地?

法務省地図 on MapLibre GL JS

「オープンデータ活用賞」受賞
@G空間EXPO Geoアクティビティコンテスト(2025/01)


「今ここ何番地?」は地理院タイルに法務省地図(公共座標)などを重ねたシンプルなWebGISです。

「軽い」・「早い」・「使いやすい」をコンセプトにオフィスでも現地でも使えるツールとして開発しております。

地図上をダブルクリックしてメモを追加することができます。また、SIMAデータを登録することもできます。
※マイメモ:20件まで
※マイデータ(SIMA):10件まで

<注意事項>

地図データを読み込む際の通信料は利用者負担となります。

1ユーザーでPC・タブレット・スマートフォンのどれでも利用できます。

同時接続(同時利用)できるデバイス数に応じ、料金が変わります。
 ・ライト: 同時接続数・・・・・・  1デバイス
   →  6,600円/年(税込み)
 ・スタンダード: 同時接続数 ・・・  3デバイス

   13,200円/年(税込み)
 ・プ ロ: 同時接続数 ・・・・・・ 10デバイス

   33,000円/年(税込み)


※後からログインしたデバイスが優先となります。

・法務省地図のデータ:令和6年4月15日公開データ

 最新の公図は法務局、インターネット登記情報提供サービスで確認ください。

・各種地図データは精度の違いなどから現地と相違する箇所があります。

・現地精度に関しましては、専門家又はご自身でご確認願います。




~ 使用しているデータについて ~

~ リ ン ク ~
~ 更 新 情 報 ~

~ アーカイブ ~

~ YouTube ~