今ここ何番地?

法務省地図 on MapLibre GL JS 

今ここ何番地?ってなに?? ?

今ここ何番地?は、法務省地図(公共座標)と地理院タイル(淡色地図・空中写真など) を表示するシンプルなWebGISサイトです。

どんなデバイスで使えるの?

今ここ何番地?はアプリではなく、Webサイトですので、PC・スマートフォン・タブレットなどでご利用頂けます。

価格は?

1年間、1ユーザー:6,600円(消費税込み)です。
データ・機能は限られますが、無料版もご用意いております。 有料版では、地番表示ができたり、メンバー提供データを見ることができます。
無料版はなくすことはありませんが、機能の一部を制限・縮小する可能性はあります。

どんなことができるの?

公共座標の公図があるところには限られてしまいいますが、今まで有料で取得していた公図が簡単に見ることができ、調べたい場所の地番や境界を調べることができます。また、空中写真を切り替えることで、昔はどうだったかも調べることができます。また、調べた情報をメールで送ったり、GoogleMapに飛んで経路を調べたり、ストリートビューで確認したりできます。
シンプルなWebGISをになっておりますので、機能的にはそれほどありませんが、簡単に使えるというメリットがあります。

どんな利用方法があるの?

境界測量や不動産関係で活用されるのはイメージしやすいですが、例えば、相続した土地がどの辺までなのか分からないというような事例などにも利用できます。